「生涯現役の日」制定・普及委員会セミナー
― COVID- 19が生涯現役にもたらすもの その課題と展望 ―

「生涯現役の日」制定・普及委員会では、「生涯現役の日(10月1日)」を広め、豊かな長寿社会形成の一助となることを願い、本年度のイベントとして「生涯現役の日 セミナー2020」を開催いたします。

開催日:2020年10月5日(月) 14:00~16:00

セミナー「新型コロナウィルスが生涯現役社会にもたらすもの その課題と展望」
①メッセージ「健康は経済の源」 清家篤(前慶應義塾大学)…20分
②第一テーマ:「健康寿命への影響と展望」…40分鼎談: 鈴木隆雄〈問題
 提起〉(桜美林大学)、斉藤正身(真正会)、宮島俊彦(日薬連)(Covid-19
 についてどこまでわかったのか、医療への影響、生活習慣への影響 その克服
 の方向性)
③第二テーマ:「社会生活寿命への影響と展望」…40分鼎談:秋山弘子〈問題
 提起〉(東京大学)、澤岡詩野(ダイヤ高齢社会研究財団)、吉田俊之(NTT
 データ経営研究所)(地域づくりへの影響、住まい方への影響、ITギャップ…
 ⇒克服の方向性)

 現在、新型コロナウィルスの脅威は現代社会に多くの局面に大きな影響を与えています。私たちがめざす「生涯現役社会」の実現という目標にとってもいままで予想できなかった諸課題を新たに生み出しており、英知を集めて対応していく必要があります。 本セミナーでは、「職業寿命」、「社会活動寿命」、「健康寿命」、「資産寿命」の4つの観点から課題を整理するとともに克服のための方途を探ります。
————————————————
【お申込み方法】
下記アドレスに、「セミナー参加希望」として、氏名・所属・e-mailアドレスを記載の上、メッセージをお送りください。折り返し、webinar参加URLをお送りいたします。
ilcjapan@mba.sphere.ne.jp
————————————————

■主 催:「生涯現役の日」制定・普及委員会 (議長 清家 篤)
 (「生涯現役の日」ホームページ:https://www.lifelongsociety.org/)
■共 催:
 一般社団法人高齢者活躍支援協議会
 一般財団法人長寿社会開発センター
 国際長寿センター
 公益社団法人長寿社会文化協会
 一般社団法人シニアセカンドキャリア推進協会
 一般社団法人未来社会共創センター
■ 協 力:
 電通シニアプロジェクト

A4_2020生涯現役の日_チラシ